Why Choose Shinsen?
どうして心泉?
採用メッセージ
Message
あなたはなぜ福祉の道に進もうとしているのですか?
私たちもその道の人間ですが明確な答えはなく、自問自答しながら子どもたちと向き合い、寄り添っています。
児童養護施設の仕事は難しくてきびしくて、大変なことがほとんどです。それでもその仕事にやりがいや価値を感じている人がいます。
採用ページを作る上で、そんな「人」にフォーカスしました。
”どうして心泉”と題して、なぜその道に進んだのか。その理由や想いをあなたへお伝えできたら幸いです。
私たちもその道の人間ですが明確な答えはなく、自問自答しながら子どもたちと向き合い、寄り添っています。
児童養護施設の仕事は難しくてきびしくて、大変なことがほとんどです。それでもその仕事にやりがいや価値を感じている人がいます。
採用ページを作る上で、そんな「人」にフォーカスしました。
”どうして心泉”と題して、なぜその道に進んだのか。その理由や想いをあなたへお伝えできたら幸いです。
スタッフ紹介
Staff Introduction
-
手探りではじめた子どもとの向き合い方
名前:朴 勝玉
役割:心理士
学園歴:22年目 -
はじめは、試し行動が理解できなかった
名前:知念 智花代
役割:大空ユニット
学園歴:13年目 -
毎日が運動会みたいだなって感じです
名前:遠藤 義樹
役割:虹ユニット
学園歴:5年目
募集要項 &エントリー
Recruitment
採用予定職種
保育士・児童指導員
採用予定人員
3〜5名 令和6年度職員数 55名(内非常勤8名、育休中職員 3名)
採用予定時期
令和7年4月1日
勤務内容
入所児童の日常生活の援助・自立支援 等
勤務条件
勤務時間・・・1日8時間(週40時間)断続勤務あり
時間外勤務・宿直あり
給与待遇
当園の給与規定による(国家公務員の規定に準ずる)
短大・専門学校新卒の場合 235,600円(時間外手当、処遇改善手当、宿直手当込み)
4年制大学新卒の場合 246,700円(時間外手当、処遇改善手当、宿直手当込み)
【賞与】
令和5年度実績:4.5ヶ月(夏期:2.1ヶ月 冬期:2.4ヶ月)
令和7年度実績:4.65ヶ月(夏期:2.2ヶ月 冬期:2.45ヶ月)
※新任は夏期のみ3割
【宿直・夜勤手当】
1回 4,500円(週2回まで)
【その他手当】
通勤手当、住宅手当(上限27,000円)、扶養手当、超過勤務…10,000円~
扶養手当…給与規定による、リーダー手当、主任手当、
処遇改善(R5年度は2月に一括支給)…R6年度 新卒実績 100,000円
※家賃補助制度あり
(賃料)(共益費)を最大 76,000円 補助も可能
社会保険等
政府管掌健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
退職共済(神奈川県福利協会・独)福祉医療機構)、三井住友信託銀行財形
休日
114日以上
(1ヶ月に9日 夏期:3日 冬期:3日 有給休暇(10日〜20日))
その他特別有給休暇等就業規則による
応募資格
保育士資格(取得見込み可)、または社会福祉士、教員免許
※ない方もご相談下さい
選考方法
1.採用試験
1次試験・・・作文、筆記、面接
2次試験・・・実習(2泊3日程度) ※現在お仕事をされている場合ご相談の上で日程等調整
2.応募書類
5点:履歴書(写真添付)、資格取得(見込み)証明書、卒業(見込み)証明書、成績証明書、健康診断書
3.結果通知
試験後5日以内
お問い合わせ先
申込み先
社会福祉法人 心泉学園(担当:クゼ、イナゴ)
TEL 0463-71-0077
住所 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮98番地
お気軽にご相談
お問い合わせください
〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮98
神奈川県中郡二宮町二宮98



家庭養育支援センター
公開情報
関連リンク
スタッフ紹介
園外からのコメント
園長ノート